545 Primary Source Enhancer(500 Series)【アウトレット】
購入前に必ずご一読ください。
■商品の状態
箱潰れ(未使用新品)
■保証期間
ご決済日から1年間(日本国内に限る)
■発送納期
製品は3営業日(平日)以内に出荷させていただきます。
特別な事情により、3営業日内に出荷ができない場合は、メールにてご連絡させていただきます。
- お客様のご都合によるキャンセルは原則として承ることができません。
- 初期不良が発生してしまった際には、商品到着後 14日以内 にお申し出ください。
- アウトレット品につき、数量に限りがございます。
- 予定数以上のご注文を頂いた場合キャンセルとなる場合がございますので、ご了承ください。
- 弊社提携倉庫からの出荷となります。その為、代引きでのご注文は頂けません。
※システム上代引きも選択できますが、代引きでご注文頂いた場合、ご連絡の上、キャンセルとなります。 - お一人様、1台までのご注文となります。
当製品を使用するには500シリーズ用ラックが必要です。
概要

500シリーズ用プライマリーソースエンハンサー
世界で最も自然なフィードバック・リダクションを実現し、メインとなるソースに焦点を合わせることができる 545 は、ライブサウンドをより良くするための真にユニークなツールです。
数多のツアー、アリーナ、教会、そして放送現場等で高く評価される Portico 5045 の回路をベースとする 545 は、ボーカルや楽器に最適な500シリーズモジュール対応のモノラルデバイスです。
ソースの音質に悪影響を与えることなくフィードバックを抑えながら、ライブマイクの信号レベルを事実上最大 20 dB 稼ぐことができます。シンプルなレイアウトによって操作も簡単に行えるこの 545 は、フィードバックや残響が問題となる場面で非常に有用なツールとなるでしょう。
すべてがアナログ設計
545 は従来のノイズゲートといくつかの特徴を共有してはいますが、動作原理は異なります。共通する側面のひとつは入力信号がない時にゲインを低減させるというところです。
具体的には、ユーザーが設定した任意のしきい値(スレッショルド)を信号レベルが下回った後にアッテネートが始まります - 545 がマイクへの歌声や話声を感知すれば信号が通り、入力がなくなったと感知した場合には適切にゲインを下げ、フィードバックに繋がる要素を抑えてくれるのです。
シンプルで直感的な操作
545 の魅力はその使いやすさにもあります。
コントロールは最小限のノブやスイッチにまとめられており、たとえ経験豊富なエンジニアがいない状況であっても操作に不安を覚えることはありません。
パフォーマンスの最中でも瞬時に調整を行うことが可能です。

特徴
Engage - エンゲージ
プライマリーソースエンハンサーの効果をオン/オフするための点灯式プッシュボタンです。
Active - アクティブ
このLEDは 545 への入力信号がエンハンスメント・スレッショルドを超えている場合に点灯します。
メインとして欲しいソース(例えば歌声)が通過する際に点灯するものであるため、545 のセットアップにあたり非常に有用なものとなります。
Threshold - スレッショルド
プライマリーソースエンハンサーが影響を及ぼし始める dBu レベルを設定します。
Depth - デプス
このノブの調整によって、545 による効果の最大量を設定します。
つまり、入力信号がスレッショルド値を下回った後にどれくらいアッテネーションされるかをここで決めます。
DEPTHノブを 0 dB から -20 dB に向かって時計回りに回すことで入力信号はより劇的にアッテネートされていきます。プライマリーソースエンハンスメントの聴感上の効きとフィードバック・リダクションとの間の程よいバランスを見つけ出しましょう。
FAST - ファスト
用意された2つのタイムコンスタントを選択するための点灯式プッシュボタンです。
入力される言葉やフレーズが途切れ静かになるところでアッテネーションがどのくらいの速さで起こるかを決めます。FASTボタンが押されていなければ、545 はより遅いアタックとリリースを提供します - この設定は出発点としてほとんどの場合に有用でしょう。
一方、ボタンを押すことでアタックとリリースタイムは速くなります - この設定は動的なソースやパッセージなど、より速いトランジェントの検出が必要な場合に便利です。
Peak - ピーク
RMSモードもしくはピーク検出モードのいずれかを選択する点灯式プッシュボタンです。
このボタンの点灯時、545 はピークモードになります - より速いトランジェントのピークを検出し、ダイナミックなエンベロープの成形に役立つでしょう。
ボタン消灯時はRMSモードになり、サイドチェインでより遅く平均化された応答特性を示します。
仕様
最大入出力レベル
+24 dBu
THD+N(全高調波歪み率)
1 kHz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし
0.001% 以下
20 Hz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし
0.1% Typical(2次、3次倍音)
ノイズ
(un-weighted、22 Hz~22 kHz、40 Ω バランスソース)
-100 dBu 以下 @ プライマリーソースエンハンサーバイパス時
周波数特性
(出力に30フィートケーブル使用)
+/-0.25 dB @ 30 Hz~58 kHz
-3 dB @ 18.5 Hz
スレッショルド
-18 dB~+12 dB(連続可変)
デプス
0 dB~-20 dB(連続可変)
タイムコンスタント
RMSモード時
アタックとリリース
Slow 100 ms
Fast 200 ms
PEAKモード時
アタック(固定)
20 ms
リリース
Slow 1 s
Fast 200 ms
電源
500シリーズラックより供給、80 mA @ ±16V DC

