OPTO Compressor
真空管の絶妙な歪みまでも忠実にモデリング(※日本語マニュアル付属)


光学式の温かみとスムーズさをもたらすコンプレッサーがプラグインに
OPTO Compressorのモデルとなったクラシック&レジェンド・コンプレッサーは、最もクラシックなコンプレッサーとして称賛され、真空管によるニュアンスに富んだ個性と演奏の細やかなニュアンスを繊細かつナチュラルに引き立てることで有名です。
OPTO Compressorは、その温かくスムーズなトーンの特性はそのままにエミュレートし、DAWベースの音楽制作に適したドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的機能も新たに搭載。
これらのコンビネーションによって、1960年代のオリジナル・ユニットに搭載されていたT4オプト・セルによるマジックが得られるだけでなく、Softubeの優れたサウンド・クオリティと効率的なワークフローまでも提供します。

OPTO Compressorは、プロ・オーディオの世界では定番となっている真空管光学式コンプレッサーのスロー・アタックとスムーズなキャラクターに加え、DAWに理想的な特性と幅広いパラメーターを備えています。
ドライ/ウェット・ノブとサイドチェーン・セクションは、詳細な制御と汎用性の向上によってミキシングとマスタリングに役立ちます。ドライブ・ノブでは、オリジナル・ユニットの歪みと特徴の量をゲイン・リダクションとは別に指定でき、ミキシングの際にはオリジナル・ハードウェアよりも便利となっています。
ステレオ・リンク・スイッチでは、左右でゲイン・リダクションがリンクした「Linked」モードと、個別にゲイン・リダクションを行う「Unlinked Dual Mono」モードを切り替えられ、ハイのメイクアップ機能は音源のコンプレッション時に僅かに失われる高域を補正します。
OPTO Compressorは、ボーカル、ギター、ベースにナチュラルな温かみとスムーズさを加え、特にボーカル・トラックに対してはFET Compressor Mk IIの後にセカンド・ゲイン・リダクション・ステージとして使用すれば、さらに優れた効果が得られます。
[ 主な特徴 ]
- 1960年代の最もクラシックな光学式コンプレッサーをエミュレート
- 温かみとスムーズさ、そしてサウンドにキャラクターを付加
- 真空管の絶妙な歪みまでも忠実にモデリング
- ドライブ、サイドチェーン、ステレオ・リンク、ハイのメイクアップ、ドライ/ウェットなどの現代的な機能を追加
- Softubeの次世代ミキシング・システムConsole 1シリーズに対応
- Softubeのコンプレッサー・コレクションICONS: The Compressor Collectionに収録
動作要件
- 【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14
(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。) - 【Windows】 10 (64ビット), 11
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- 当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)
- Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)
以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。 - サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz (モノラルとステレオの両方)。
- ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
