4ms Spectral Multiband Resonator (SMR)
革新的なマルチバンド・レゾナント・フィルター(※日本語マニュアル付属)
※本製品を使用するにはModularが必要です。


4ms社公認のSMR for Modularは、クラシックなフィルター・バンクのようにオーディオを処理したり、弾く叩くでマリンバのようなサウンドを出したり、ボコーディング、トラックのリミックス、ハーモナイズ、スペクトル・データの出力、他のオシレーターを音階に合わせてクオンタイズなど、様々なことが実現可能。Modularとの連携によってその可能性は無限に広がります。
4ms SMRには、6チャンネルのレゾナント・バンドパス・フィルターが用意されており、各フィルターはユニット中央部のLEDリングに表示される12音階に固定されています。
6つのいずれのフィルターもマニュアルまたはCVを通じて、簡単に現在の音階に沿ってスウィープさせることが可能。西洋音階をはじめ、変則的な調律や、深遠なガムラン、微分音階に至るまであらゆる音階を指定できます。

その結果
加算合成のためのオシレーター・バンクとしてSMRを使用すれば、美しく動くコード構造が生まれます。
また、ボコーダー、フェーザー、クオンタイザー、ステレオ・バンド拡張ツール、CVソース/アルペジエーター/シーケンサー、録音ソースからトリガーを抽出するためのリミックス・ツール、ドラム・シンセサイザー(奇数チャンネルと偶数チャンネルとでリズムを変えてパルスをトリガー)、マルチバンド・コンプレッサー・パッチのベースとして使う他、単に強烈なエフェクトとしても活用できます。
難しい印象があるかも知れませんが、4ms SMRには75種類の新しいプリセットが収録されており、これらは上記のシチュエーションに対応しているため、パッチのスタートとしても最適です。なお、低CPU負荷なのでパッチに多数のSMRユニットを追加することも可能です。

4ms社公認のクオリティ
Softubeの4ms Spectral Multiband Resonatorは4ms社公認で、オリジナル・ユニットのハードウェアとファームウェアが忠実にエミュレートされていますが、僅かな修正および改善がなされています。
[ 主な特徴 ]
- 革新的なマルチバンド・レゾナント・フィルター
- 幅広い用途に対応
- 75種類の新しいプリセット
- 4ms社公認のクオリティ
- 低CPU負荷
- 本製品を使用するにはModularが必要です。

動作要件
- 【macOS】 Monterey 12, Ventura 13, Sonoma 14
(Intel Core i3/i5/i7 または Apple silicon (M1 以降) CPU を搭載した Apple macOS コンピューター。 Apple silicon はネイティブでサポートされています。) - 【Windows】 10 (64ビット), 11
- Softube アカウント、iLok アカウントの作成。(インターネットにアクセス可能な環境が必要です。)
- 当製品には、64 ビット VST、VST3、Audio Units、AAX Native用ライセンスが含まれています。(VST3 の使用を推奨。)
- Pro Tools、Logic Pro、Cubase、Ableton Live、Studio One、および Reaper (全て最新版)
以外での動作状況はサポート対象外となります、ご了承ください。 - サポートされているサンプル レート: 44.1、48、88.2、96、176.4、および 192 kHz (モノラルとステレオの両方)。
- ※TDM/VENUE/RTAS はサポート対象外となります。
